100年先も豊かに暮らせる海・街をつくる。
日本の海辺と言えば、夏は海水浴客で賑わい、春秋冬はガラガラ、本来の海での過ごし方は、もっと自由であるはずだ。
ランニングに汗を流す人もいれば、木陰で寝そべりながら読書をする人もいる、ピクニックをする親子もいれば、犬と一緒に散歩する老夫婦もいる。夕暮れ時にはどこからか楽器を鳴らす音が聞こえてきて、波音と混ざり合って素敵な空間を演出する。
暮らしの中にそんな場所があれば、僕たちは心豊かに生きていける、そして幸せな人生になると信じています。
2018年春に、阿字ヶ浦で地元有志からなる「イバフォルニア・プロジェクト」が立ち上がりました。
茨城・阿字ヶ浦の海岸を、カリフォルニアのような自由で幸せ溢れる海岸へ。
ソリューション
世の中には様々な社会課題がありますが、「豊かに暮らすこと」を実現できれば、すべての課題が解決されるのではないか?
僕らはそう信じています。
チームについて
メンバーは、プロジェクトの理念に共感し、それぞれが本業を持ちながらプロジェクトに参加しています。個々人の特性や環境に応じて、それぞれのスタンスで、豊かな暮らしを実現させています。
プロジェクト
「100年先も豊かに暮らせる海(街)をつくる」ことは、とても壮大な話で、実現が難しそうに思えますが、僕らが日々の暮らしを少し改めることで、大きな変革が起こせる可能性があります。未来を少しでも良くするために、今を変えて行きましょう。
お問合せ・パートナー募集について
事業のご相談、ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
マーケットへの出店や阿字ヶ浦での開業、プロジェクトへの参画など、
僕らと共に歩んでくれるパートナーも募集しています。
詳しく知りたい方へ
活動拠点
イバフォルニア・プロジェクトの活動拠点は阿字ヶ浦海岸に面する「イバフォルニア・ベース」です。海の家だった場所をメンバーでリノベーションして、コミュニティ&コワーキングスペースとして生まれ変わらせました。